ソフトバンクショップで働く女性の声をご紹介する「ソフトバンクショップ Woman's Voice」。今回は、ソフトバンク大宮(運営会社:株式会社ピーアップ)のクルーとして働く浦口明莉さん(22歳/クルー歴1年目)をご紹介します。
浦口さんが活躍するソフトバンクショップの運営店で働いてみませんか?
最初は学生時代に学んだ語学や国際教養を活かせる仕事を探していました。実は通信業界は自分にとってなじみがなく視野には入れていなかったんです。でも、いろいろな会社や仕事を知りたいと思いピーアップの説明会に参加してみたら、人事の方の印象がとてもよく、お話を伺ううちに通信業界の仕事に興味がわいてきました。「接客をやってみたい」という希望もあったので、クルーとしてそれを叶える道もあるなと。
店舗で活躍する社員の方と直接お話しする機会もあり、皆さんがイキイキと働く姿や、平均年齢も若く活気ある雰囲気をダイレクトに感じられたのが大きかったですね。 私が重視していた「給与・福利厚生・風通しの良さ」の面でも納得。同じ時期にホテルからも内定を頂いたのですが、最終的にこちらに入社することを決めました。前職では全く違う仕事をしていた業界未経験の先輩や同僚がたくさんいたのも心強かったです。
もともとスマホやタブレットは使っていましたが、全然詳しくありませんでした。だからまず、「たくさんの専門知識をちゃんと覚えられるかな!?」という大きな不安が…。でも当社の研修制度はとても充実していて、しっかり教育してもらえました。 入社後は1ヶ月半かけての座学研修からスタート。会社の教育部の方が店舗に来て、キャリアの知識をはじめ、必要なことを全てレクチャーしてくれます。iPadを使ってのオンライン学習もあり、わからなかった部分などを復習できるし、やっていくうちにちゃんと知識が身についていくんですよ。だからケータイに詳しくない方でも大丈夫です。 実際に現場に出てからも、新しい機種、新しいサービスが次々と出るので、そのたびに上司にレクチャーしてもらったり、iPadを使って勉強したり、実際に新商品を触ってみたり。常にアップデートしていく大変さはありますが、最先端のものや情報に触れ、自分の知識を増やしていけるのは楽しいですね。
これまではモノを売る仕事の経験がなかったので、最初は「販売」に対する抵抗感のようなものがなんとなくありました。私が説明したりおススメした商品やサービスを、お客さまがお金を出して買われる。本当にこれでよかったのかな…という不安があったのでしょう。 半年近く経った今は、「お客さまのご要望に合ったものを、メリットを説明し、理解したうえで購入していただいている」と少し自信を持てるようになりました。自分の知識も増え、“価値あるものを提供している”と思えることで仕事の充実感が高まりましたね。また、大宮店は外国人のお客さまもいらっしゃるので、学んだ英語を活かすチャンスもあります。
思いがけず入った通信業界ですが、今は常に新しいことを吸収しながら成長していけるこの仕事にとてもやりがいを感じています。ケータイは広い世界と繋がるためのすごいツールだと思います。これからも経験を積み、お客さまからのご要望・ご相談に何でも応えられる“頼れるクルー”を目指します!
浦口さんが活躍するソフトバンクショップの運営店で働いてみませんか?
Vol.7 一緒に成長していく仲間がいるから頑張れる!(丹治苑香さん)
Vol.8 「負けず嫌い」が成長の秘訣!?(谷川樹利亜さん)
Vol.9 ママになっても安心して活躍できる!(日比生茜音さん)